2018-19シーズンが始まりましたね(・∀・)b
ということで今年はギアをいろいろと買いました。
で、今回はスノボブーツ「ノースウェーブのエッジ」をご紹介!
以前はLEGENDという名前で販売されていたのですが、17-18シーズンからは「EDGE」という名前で販売されているモデルです。
まだゲレンデデビューさせていませんが、実際に買って地上で以前履いていた同じくノースウェーブの「Decade」と「2018-19のEdge」を履き比べてみた上での感想を書いていきたいと思います。
ノースウェーブ EDGEの評価
詳しいレビューは下で書きますが、現状の評価を最初に書いておくと「買い替えてよかった!!」です♪
まだ実際にゲレンデに履いていっていないので、正確な評価はできませんが実際に地上で履き比べてみての評価では良かったと思ってます。
- 軽いけど、適度に硬さと反発がある
- ブーツが履きやすい
- 紐を締め付けをタンも降りてくれるので、足にピッタリフィットしてくれる
などなどの理由で個人的には良かったです。
普通にグラトリする人にはおすすめできるので、買い替え候補に入れるのは全然あり♪
ノースウェーブ エッジに買い替えた理由
私は昨シーズンまでは同じくノースウェーブのDecadeを履いていました。
で、ちょっとへたってきた & 汚れが目立ってきたので今シーズンは買い換えることに。
周りの友人はDeeluxのIDが人気で良いなぁと思っていたんですが、なんだかんだノースウェーブ独自の機能が個人的には好きで乗り換えできませんでした。
それがスネの部分を締めるとタンが降りてフィットさせやすいところです。
他のブーツでも上下の締め分けはまだできるようになっているんですが、タンの部分は別なので手で抑えたりする必要があるのでめんどくさいんです(;・∀・)
でもノースウェーブのエッジなら、甲の紐を締めると自動でタンも降りてくれるんで、足にジャストフィットしてくれて自分の足の動きが伝わりやすい城谷簡単にできます(・∀・)b
その他の細かい機能はこちらの動画を見ていただくとわかりやすいかと思います。
↓ ↓ ↓
インスタとかでもスノボ動画を配信していて、僕がグラトリを最初に学んだ瀧澤憲一さんの動画です。
ちょっと「某たかた」のような通販の説明的な印象があるんですがw、わかりやすい!
ノースウェーブ エッジの感想
ということで実際に履いてみて、前回のDecadeとの比較や感想レビューを書いていきます。
履きやすい
まず最初に履いてみて思ったのが、履きやすい!!
Decadeを履いていたときは少しブーツの履きにくい感じがあったのですが、Edgeは「すっ」と入って履きやすかったです。新品だからなのかもしれませんが、個人的にかなり良いポイントでした(・∀・)b
ただ履いた時点でびびったのが土踏まず部分。
今まではフラットになっていたのですが、Edgeでは土踏まずの部分が膨らんでいます!!
adidasのgazelleを履いたことがあるならわかるかと思うんですが、あれです。
あまり詳しく知らないので、この膨らみがボード滑るときのサポートしてくれるのかはわかりませんw
Decadeにはなかったし、スペック表記などにも載っていなかったので、びっくりでした。。。
最初は違和感があるかもしれませんが、なれればパフォーマンスアップしてくれるのか?それとも痛みになってしまうかは、実際にゲレンデに行ってみてから再度評価してみたいと思います!
柔らかい
Decadeと比較して柔らかいというのが印象。
もともとモデル的にはDecadeのほうが硬めのブーツなので当たり前といえば当たり前なのかもしれませんが、つま先側のエッジに乗るときの体重をかけてみたときに差を感じました。
でも柔らかいだけだと個人的にはNG!
やっぱり体重をかけたときに一定の硬さがあって、少しその体制を維持しやすいようにキープしてくれる硬さは個人的にはほしいところ。
エッジはそれもちょうど良い♪
これならフロントサイドテールプレス、オーウェンの切替のタイミングでちょうど良い姿勢を作れそうな感じです!
ローラーが小さくてスタイリッシュに
ローラーってどこ?って人のために画像で紹介。
↓ ↓ ↓
ノースウェーブのブーツにはシューレースの部分が滑車のようになっていて、靴紐が滑りやすいようになっています。この部分が以前のDecadeでは大きかったんです。
↓ ↓ ↓
明らかに見てわかるし、なんか金属管を主張してくる感じでメカメカしかったんですw
でもEdgeは上の画像のように小さくなって主張が少なくなっていてよかったですね♪
ノースウェーブ ブーツのサイズ感
私が今回購入したEdge、以前履いていたdecadeともに25.5cmです。
普段履いているadidasのスニーカー「stansmith」「gazelee」も25.5cmなのでそれであれば履けるかと思います。ただ結構ジャストなので、ボードブーツは少しつま先に余裕がほしいならワンサイズあげて26cm履くのもあり(・∀・)b
(ちなみにビンディングはFluxのDSの「S」ですが相性は問題なし、友人の「M」でも履けたので「L」でない限りは問題ないかと)
ちょっと注意が必要なのが先程書いた土踏まずの部分。
ここのアーチは人それぞれ違ったりするので、もしかするとその部分で合う・合わないが出てくるかもしれないので、可能なら試着してからサイズを決めるのが良いかも。
まだ実際にゲレンデデビューはさせていない靴なので、実際にゲレンデで履いて全てって見た上で再度評価してみたいと思います!!