家電

IQOS 2.4 plusをレビューと使ってみた感想

IQOS2.4Plus

だいぶ前にアメトークでIQOS芸人が放送されてから人気に火がついた「IQOS」。
最近新型「IQOS 2.4 Plus」としてバージョンアップされました!

以前に吸ったことがあり、メンソールなら意外と行けたのもあり購入してみることにしました!
といっても中々手に入らずコンビニで予約していて、なんとか手に入れたのでこちらのページではレビュー等やIQOSに関する情報をまとめています。

IQOS2.4plusの開封と同封物

IQOS 2.4plus レビュー

ということで実際に開けていった様子をレビューしていきたいと思います(・∀・)b

まず箱を開けると早速IQOSが出てきます。

IQOS 2.4plus レビュー

左がバッテリーチャージャーで、右側がIQOS本体(スティック)です。
箱とかIQOSの見せ方とかがまるでiphoneみたいな見せ方でなかなかおしゃれでございます♪

さらに開けるとこのように。

IQOS2.4plus 同封物

充電器と、IQOSのメンテナンスキットが入っています。
後は保証書、取扱説明書が含まれていました。

 

ちなみに今までタバコはアイコスの普通とミントを吸ったことがあって、普通のタバコはきつくてミントなら大丈夫だったのでメンソール系の2種類を買ってみました。

IQOS2.4plus 使い方

もう一つメンソール系があるのですが、そちらは香りがついていて微妙そうだったので却下。
普通のタバコでも味付きタバコはまずくて嫌いなので。

IQOSの使い方

ということで早速使ってみることに。
友人に吸わせてもらう時は吸える状態になってから吸うことしかなかったので、初めて1から。
取扱説明書を読みながらやってみました。

アイコスの電源ボタンを押す

IQOS 使い方

アイコスのチャージャー側のボタンを「長押し」します。

スティックの充電が終わるのを待つ

長押しするとボタン上に並んでいる中で一番大きいLEDが点灯します。
最初は点滅なのですが、充電が完了したら常時点灯に変わるのでそれで充電は完了です。

IQOSの使い方

 

上で書いている文章が説明書にも書かれていた内容でした。
しかし、使っていても常時点灯にならすぐに消えてしまう・・・
もしかして故障なのか!?と疑ってしまいましたw

 

で、実際にIQOS愛用中の友人に聞いてみたところそうではないらしい。
チャージャー側(画像にある方)を充電しながらスティックを刺しているとそのままそっちも準電がされているとのこと。
スティックを出してみて、スティック側のLEDが点灯している場合(すぐに消えるけど)すでにスティック側の充電が完了しているみたいです。

タバコを刺してスティックのボタンを押す

IQOS 使い方

後はスティックに入れて、スティックのボタンを押すと震えますw(バイブレーションが)
震えたら吸えるのではなく、震えるとLEDが「点滅」するのでそれが「常時点灯」に変わればタバコが吸えるようになります。

14回程度、時間で6分間ほどが吸える量になってます。

 

最後の2吸いくらいになると、またIQOSが震えます(笑)
しばらく経過するとLEDが消えるのでその時点で1本が終了。

吸ってみての感覚ですが、6分とか14吸いとかって結構長いです。

タバコを取り除く

吸い終わったらタバコを取り除くのですが、この時に大事なのはこのように上の部分をスライドさせることみたいです。

IQOS2.4plus 使い方

理由はタバコの加熱ブレードの劣化を防ぐため。
アイコスはこの部分でタバコを加熱しています。

IQOS 使い方
(見えにくいかな?)

 

この部分が劣化や折れたりすると故障の原因になります。
IQOSからそのまま抜き取ることもできるのですが、葉っぱ自体が固くなっていたりするので無理やり引っ張って変な回転を扠せたりするのが痛む原因になってしまいます。

キャップ部分を引っ張ることで安全にまっすぐ引き抜けるので、IQOSの故障から避けるためにも毎回ちゃんと引っ張るようにするほうが良さそうです。

IQOSを吸ってみての感想

実際に使ってみての感想ですが「まずい(笑)」。
初めてIQOSを吸ったのが「普通のタバコ」でかなりまずかった記憶が蘇りました。。。
ミントは美味しかったのですが、このまずさは何なんだという感じ。

 

とりあえず2本くらい吸ってみたけど、やはり合わない(;・∀・)
むしろ吸った後の気持ち悪さが半端なくて、タバコを初めて吸ったときのような感じになってました(笑)

 

そして普通のタバコも吸ってみる。
「うん、やっぱりこれだな」と思って吸ってました。
普通のタバコを吸って比較してわかったことがありました。

 

 

あれ、10回くらいしか吸ってないし、時間が3分程しか経ってない

 

もしかして、アイコスになってテンション上がったのもあり、いつも以上に吸う回数が多かったのが原因なんじゃないか?ということです。
そこで再びIQOSへ。

 

吸う頻度を減らしたりしてみた結果、吸い終わった後のしんどさもないし、味も意外と大丈夫!!
私の仮説検証結果ですが、IQOSは数回数が多いと熱量が多くて熱くなりすぎることで、クセのある香りが引き立ってしまってまずく感じてしまっていたということです。
そこからは意外と問題なくIQOSを吸えてます。

 

ということで、もしIQOSを吸って異常にまずさを感じるなら一度ゆっくり吸ってみるのを意識してみてください。
IQOSには吸える時間も決まっていてもったいない気もするのですが、普通のタバコよりも長時間、数多く吸えるし値段も同じ。
損にはならないので。

 

とりあえず少しづつIQOSに慣れてきたので、最初は普通のタバコと併用しつつ、徐々にIQOSへ移行していきたいと思います!

IQOSの保証について

ちなみに買ったものの、買う前から聞く噂がIQOSはすぐ故障することです。
購入したコンビニの店長さんが言うには半年で数回買い替えたという人も聞くというくらい壊れやすいらしい。
普通にして壊れるならIQOSが悪いんじゃないのか?という気がしたのでとりあえずIQOSの保証について調べてみました。

 

まずは標準の保証内容です。

IQOS 保証

保証書には「保証期間6ヶ月」となってました。
基本は6ヶ月となっているのですが、IQOS購入後2週間以内にIQOS会員になり、製品登録することで12ヶ月まで保証期間が延長できるようになっています。

 

どういった症状で故障するかはわかりませんが、故障しやすいという噂は聞くので、できれば登録しておいて延長保証を受けておくほうが良いのは間違い無さそうです。

 

IQOSの製品登録はこちら

 

IQOSを買ってみた理由

ここで改めて、なぜIQOSを買ってみたのか?ということを書いてみようかと。
私はずっとタバコを吸ってきています。
喫煙歴で言えば20年弱といったところでしょうか?

 

一番の理由は「臭い」です。
アラサーになってきて、口臭、体臭とかに気を使うようになってきました。
ついでに車の中の臭いとかね。

そして何よりも女子ウケが悪い(笑)

 

実際に女友達に聞いてみてもタバコの臭いが嫌いな人って多いですし、吸っているとヤニで歯が黄色くなってしまったりします。

 

やっぱり自分自身を綺麗に保っておきたいし、やっぱり臭いって言われるの嫌じゃないですか??(笑)
自宅でも吸える場所は換気扇の下。
なんか辛いよなぁ〜と感じはじめ、臭いがしないIQOSを買い換えようと検討しはじめました。

 

で、奈良に住んでいると意外と気づかないのですが、大阪に出るようになって気づいたのがあまりにも喫煙できる場所が減っているということ。
しかもIQOSなら大丈夫で、タバコはNGとかね。
普通の飲食店なら分からないでもないですが、飲み屋ですらそういうところがあったりしました。

 

そして、周りにもIQOSに変えた人も増えてきたし、IQOSに慣れたら普通のタバコがまずくなるとまでいっていたのでIQOSへのあこがれが高くなり買うのを決意しました。

 

使いはじめて、IQOSなら周りに臭いもつかないので部屋でも気にすることなく吸えますし、灰もでないのでかなり満足しています。
ということで私は周りの喫煙者にも勧めてみようと思えるくらいです。

IQOSの値段

で、買い換えようと思うと気になるのがお値段。
IQOS2.4Plusの場合は定価10,980円になっています。
中々のお値段ですが、これから買おうと思っている人には朗報です!!

それはこちら。

↓  ↓  ↓

IQOS 値引きキャンペーン

 

一人1台であれば3,000円割引で購入できます。
この割引を受けるのに必要なのは「IQOS会員サイト」に会員登録するだけです。

 

会員サイトから購入するコンビニ別で割引きクーポンが発行されるので、それを買う時に提示すればOK。
買う際は絶対にオトクなので申し込みしておきましょう。

 

IQOS会員サイトへ登録はこちら

 

 

ただ通常購入する場合やっぱりコンビニでの在庫がなかなかない(;・∀・)
私の場合予約してから1ヶ月ほど待って買ったくらいです。
お店によってはもっとかかるかもしれません。

コンビニ30件ほどに電話しまくってやっと手に入れたという私の友人もいます。

 

ヤフオクや楽天などで買えますが、最低でも定価の1万円ほどからプレミアム価格の1万円台後半などで販売されています。
急ぎでない場合は近くのコンビニで予約を受け付けていないか?確認して予約するのが安く確実に手に入れる方法になるかと思います。

-家電
-,